こんにちは!ケンです!
7回目の投稿です。
今回は今までの投稿の趣旨とは変わって
日記を書いていきたいと思います
今までは、まとめサイトのような形を意識していたのですが
開始1週間で早くもネタ切れ笑
明日から大学の夏休みが終わり、後期が始まります。
より一層忙しくなり、ネタ構想もする時間が減ってしまうことが予想されます。
なので、そういった時(ネタ切れの時)は
日記という形で投稿
していければなと思っています!
その日の出来事であったり、最近感じていることなど
自由に投稿できればなと思っています。
この日記というカテゴリーで、より深く私のことを知ってもらえれば嬉しいです。
今日の出来事
ということで早速書いていきます!
今日…といっても昨日の出来事でもあるんですけど、
夜勤に行ってきました!
…あれ?と思った方もいるかもしれません。
というのは、私が初投稿で自己紹介をした時に
カフェ店員だと言っていました。
にもかかわらずなんで夜勤?
と思いますよね。
これ、言っていなかったことが1つあって
カフェ店員と夜勤の仕事をかけ持っている
訳なんですよねー笑
夜勤の仕事はあまりシフトに入らないので「言う必要はないかなー」と初回の投稿の時には書いていませんでしたので、今回が初共有となります!
仕事内容としては、清掃業に分類されるのですが、まあ少し特殊なんですね。夜中にも作業(清掃)をしなければならない場所で仕事をしています。
そのため、この仕事場は昼夜問わず365日年中無休で動いています。
もともと私は、昼の清掃の仕事だったのですが、稼ぎがいいという理由で同じ職場の夜勤に回りました。
理由を簡単に言うと、夜勤に回るだけで
昼よりも少ない仕事量で給料は倍
になりました。
しかも、夜勤になると日によるのですが3時間近く休憩をとることも出来ます!
夜勤恐るべし…ですよね。
夏休み期間は1度も入らなかったのですが、その前までは週に1度のペースで働いていました。
私のアルバイトを役割別に分けると
同じ大学生達とワイワイ楽しくお小遣い稼ぎのカフェ店員。週に1回まとまったお金を稼ぐために夜勤の清掃
となりますね。
カフェ店員の仕事はとても楽で、大学生が多いので、閉店前などにシフトに入って皆とお喋りしながら働くって感じです。
働きに来ているというよりかは、皆と喋りに来てるって感じですね。週に1-2回、本当にお小遣い程度しか稼げませんが、周りの雰囲気が良くて今は満足しています!
カフェ店員の陽の雰囲気とは打って変わって、夜勤の仕事は陰ですね。職場の事務所に行くたびにどんよりしています。
大学生もいますがほとんどは昼に仕事をしていて夜勤には入りません。ほぼ外国人で、ずっと知らない言語が飛び交っています。
仕事もとてもきついですし、職場の雰囲気も良いものではありません。
特に、
夜勤明けの1日を無駄にしてしまう
という事がとてもきついですね。
…と、あたかも早く辞めたい物言いでしたが、そういう訳でもないんですね。
先ほども書いた通り、やっぱりお金が入ってきます。1か月に4回仕事に行くだけで、普通の大学生の1.5倍は稼いでいます。
夜勤明けの無駄にした1日の時間を仕事の弊害として考えるのであれば
時給はカフェとさほど変わりませんが、実際に仕事をしている訳ではないので別にいいですよね。
役割に分けて仕事をかけ持つというやり方に今はとても満足しています!
ぜひ大学生の読者の方々にはこのような働き方をおすすめしたいです!
最後に…
はい。今回は今までとは趣旨が変わり、日記という形で投稿してみました。
いかかでしたか?
日記というカテゴリーでは、今回のように私が思っていることをつらつらと書いていくという形になると思います。
ラフな気持ちで書いていくので、暇なときにでも読んでくれれば嬉しい限りです。
ありがとうございました!

コメント